KazVinoの活動記録のページ
前のLOGへ


LOGの一覧表へ

次のLOGへ

第7回KazVino Lisaお誕生日会
テ ー マ フランスワイン
開 催 日 2006年10月14日 カテゴリー BBQ&お誕生日会
参 加 者 Sさん、Tさん、Mさん、Kaz、Lisa ゲ ス ト なし
リッチワイン パヴィヨン ルージュ(フランス) 料 理 BBQ(牛、豚、野菜)
きゅうりスティック

今回の料理をまとめて見る。
その他ワイン ドンナ リサ(イタリア)
ピノ ビアンコ(イタリア)

今回のワインをまとめて見る。

今回の第7回KazVinoは、料理長Lisaのお誕生会BBQです。
また、リッチワインはフランスで、Lisaのお祝いワインとして、気合の入った逸品です。

シャトーマルゴーのパヴィヨンルージュ 1985年 !!
そうです、あのマルゴーです。(セカンドラベルですが・・)

他に、イタリア代表して、ドンナリサ1999年(料理長と同じ名前のワイン)
白ワインでイタリアのピノビアンコ

今回もお庭でBBQをしました。
いつものようにお肉をたくさん食べました。
赤を2本飲んだのですが、どちらも最高に焼肉にピッタリでした。

このパヴィヨンルージュ、とてもしなやかで、コクと香りがとても上品なワインです。
さすがシャトーマルゴーって感じです。

目覚め方(開き方)がとても美しいワインでした。

もう一つの赤ワインは、イタリアのプーリヤ州(イタリアの「かかと」部分の州)の地酒で、サリーチェ・サレンティーノDOCのドンナリサです。
単一品種(ネグロアマーロ)で作られたもので、雑念が無い真っ直ぐな味わいです。

実はこのワイン、料理長のLisaと同じ名前というだけで、「Lisaの誕生日にでも飲むか」ぐらいの勢いで、サリーチェ・サレンティーノの味わいなど何も知らない状態で買いました。
後で知ったのですが、このワイン、「最優秀イタリアワイン賞」など数多くの賞や評価を受けているそうです。

Kaz-Vinoの賢人であるフランス課長も絶賛のワインです。

最後に白ワインのピノビアンコ
これは、ピノグリージョと並んでコルトレンツィオ(生産者)らしいフレッシュでフルーティーな白ワインでした。


今回のワインは、焼肉に非常によく合うものばかりでした。
また、料理長特製の「きゅうりスティック」が、脂っこくなったお口によく合いました。

左の写真は「最終段階の図」です。

おなかいっぱい食べました。


本日のメインイベントは、料理長Lisaのお誕生日会です。
例によって、おつまみ課長が手配していただいたケーキを頂きました。

巨大モンブランです。

すこ〜しリキュールが入った大変美味しいケーキでした。

今回も楽しくワインを飲めました。

〜おわり〜 

前のLOGへ
LOGの一覧表へ
次のLOGへ
Produced by. 2006