![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
KazVinoの活動記録のページ |
前のLOGへ
|
LOGの一覧表へ |
次のLOGへ |
第6回KazVino Kazお誕生日会 |
テ ー マ | KazVinoワーインカップ2006(ブラインドテイスト) 赤カップ | ||
開 催 日 | 2006年08月05日 | カテゴリー | BBQ&お誕生日会&ワーインカップ |
参 加 者 | Sさん、Tさん、Mさん、Kaz、Lisa | ゲ ス ト | なし |
リッチワイン | なし (ワーインカップのため) | 料 理 | BBQ その他ワーインカップ用として きゅうりスティック フランスパン 今回の料理をまとめて見る。 |
その他ワイン | トスティロゼ(イタリア) ポッジョピアーノ(イタリア) その他、ワーインカップ出場ワインは、このページの後半で紹介します。 |
今回のKazVinoは、サッカー・ワールドカップの「イタリア」優勝を記念して、 「イタリア」「フランス」「ドイツ」のワインの飲み比べをやることになりました。 その名も「ワーインカップ2006 赤カップ」! また、Kazのお誕生日会BBQも行いました。 いつものとおり、バースデーケーキをおつまみ課長が用意してくれました。 右の写真です。(プリングルスおじさんではありません!Kazです。) たいへん美味しかったです。KazVinoお誕生日会の定番になりましたね。 |
![]() |
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() 審査風景 (左から、料理長、フランス課長、 ドイツ課長) |
と、なっており、特に3つめの「あわせる料理」が和風な味わいなので、ワイン部各課長のワイン選定を困難にしています。 選抜されたワインを、おつまみ課長に託し、分からないようにA・B・Cのグラスに注いでいただきました。(上写真左からA・B・C) これからは、Kazがテイストしたときの印象です。 まず、色を検証。 始まる前に、「見ればどれがどこのワインか分かるやろう」っと思っていましたが・・・ 分からん・・・ 特に、AとCが良く似ている。 「A」は「C」に比べ少し濁りがあるが、共に濃い赤で、美しい。 「B」はきれいな透明感のある赤で、ロゼっぽい。(こいつがドイツか?) |
|||||||||||||||
次に、香りを検証。 「A」と「C」はよく似ている、「A」の方が少しケミカルっぽい(ん?これがイタリアか?) 「C」はまだ眠っている感じがする。もう少し時間を置いてから再検証が必要。 「B」は独特な葡萄の香りがする。(これはドイツ特有の香りだ。) どれも、ワーインカップに選抜されるだけあって、上品な香りがした。 一口飲んでみる。 「B」は、赤にしてはすごく甘い、白ワインのよう。 「A」と「C」が非常によく似ている。どちらもKaz好みのコクのある味わいがする。 「C」が少し開いてきた。 見た目よりスッキリしている。うまい! 「A」と「C」は余韻が長い。熟成がうまく行くワインと感じた。 「A」「B」「C」ともかなり若い。 |
![]() 審査風景 (左から、ドイツ長、おつまみ課長、 料理長) |
|||||||||||||||
![]() |
きゅうりスティックとの相性を検証。 味噌ネーズの濃い味付けをどう征するかが鍵となる。 「A」「B」「C」のどれもよく良く合うが、「B」はワインの甘さが勝っている。 「A」と「C」は非常に良く合うが、僅差でAの方がいいと感じた。 以上の検証により、Kazの採点は、「A」が19点、「B」が15点、「C」が18点とした。 料理との相性で「A」が「C」を1点上回った。 さぁ、各課長のテイスティングが終了しました。 みんなの意見もよく似ていて、 やはり「B」は甘く、白のよう。 「A」と「C」が味わいも似ていて甲乙つけ難い。 というものでした。 |
|||||||||||||||
ここで、それぞれのワインが登場しました。(右表、下写真) なんと!「C」がバローロでした。てっきり色や香りで「A」と思い込んでしまいました。 しかし、フランス課長はこれを見抜いていました。さすがです! 気になる優勝ワインですが・・・・・ 総合得点85.5点で、「イタリア バローロ」が優勝しました。 しかし、2位のフランスと0.5点の差! 優勝してすごく嬉しいのですが、微妙に複雑な感じもしました。(Aがバローロと思った) まだまだ修行が足りないと感じました。 |
|
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
「ワーインカップ2006 赤カップ」が、イタリア優勝、フランス2位、ドイツ3位というサッカー・ワールドカップと同じ結果となりました。 とりあえず、イタリア優勝でKazは大満足でした。(さすがバローロですね) 引き続き、会場をお庭に移して、BBQへ突入しました。 Kazのお誕生日会です。 トスティロゼ(スプマンテ)で乾杯! イタリア優勝お祝いワインとしてポッジョピアーノを開けました。 |
|||||||||||||||
また、焼き物も、お肉はもちろん、ハンバーグ、トントロ、サザエなど盛りだくさんです。 今回のお肉は、Kazやおつまみ課長、ドイツ課長が、学生時代によく行っていたお店で買いました。(当時、BBQならこのお店と決めていました。) 久しぶりに食べて本当においしかった。 |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
やっぱり最後は「焼きおにぎり」! すご〜く美味しいです。 今日はKazの誕生祝とKazが選んだワインが優勝して、本当に楽しい一日でした。 この次は、「ワーインカップ 白カップ」です。(時期未定) またイタリアが勝つぞ!! |
![]() |
||||||||||||||
〜おわり〜 |
前のLOGへ | LOGの一覧表へ |
次のLOGへ |
Produced by![]() |